yomogi__com’s diary

思った事をつらつらと。インスタグラムもやってるので良かったら見て下さい。こちら→@yomym

レンマ

どうもこんばんは、ヨモギです

 

生きること死ぬこと

そんな事はあれでもそれでもどうでもいい事だ

 

生死に関する悩みが無い人はこんな風に考えるだろう

というより生死について考えたりしないのではないだろうか

 

因みに今日のブログはそんな内容のブログだ

興味のない人は最初から読まない事をおすすめする

 

まずはじめに

「レンマ」という言葉がある

 

Wikipediaにはこう書かれている

【レンマ(英語: lemma)とは、哲学用語のひとつで、「律」、「句」の意味。ギリシア語ではλῆμμα。「とる」、「受け取る」という直観的な把握の意味のギリシア語λαμβαυωから出来上がっている名詞で、本来的には、チャトゥシュ・コーティカ(サンスクリット語: catuskoti)のギリシア語訳でテトラ・レンマτετραλῆμμαという名前の思考スタイルが、これを4つ使って構成される】


何のことかさっぱりわからない

 

「ジレンマ」という言葉がある

「ジ」とはギリシア語で「2」のこと

2つのことに板挟みになって決められない状態を言うそうだ

 

それと比較して「テトラレンマ」という言葉がある

普通「レンマ」というとこっちを指すらしい

肯定か否定かの2択である「ジレンマ」に対して、こっちは肯定、否定、肯定でも否定でもない、肯定でも否定でもあるの4択らしい

 

要するに

【生きる、死ぬ】

これが「ジ(2)・レンマ」

 

【生きる、死ぬ、生きないし死なない、生きつつ死ぬ】

これが「テトラ(4)・レンマ」ということらしい

 

ギリシア哲学はジレンマだけど、インド哲学はテトラレンマで、そんな考え方もあるのだと知った

 

肯定か否定か、2つのうちどちらかを選ばなきゃ駄目だと思ってしまうけど、実際の事象ではそのどちらでもない選択肢が現れる

 

生きるか死ぬか

そのどちらでもない状態がある

 

というか、胸を張って生きてると言える人ってあんまりいないと思う

少なくとも、労働を嫌々やっているなら生きている時間のうち三分の一は生きてると言いづらい

 

因みに僕は仕事を嫌々やっている

まぁ今の職場は楽しくはあるが、正直仕事はしたくない

 

つまり僕の人生の三分の一は生きているが死んでいるのだ

もっと言えばもう三分の一は睡眠時間なので、その時間も生きているが死んでいるのだ

 

僕は今23歳だが50歳まで生きると仮定しよう

すると生きている時間の残りの全体は27年

そして生きつつ生きている時間はその三分の一なので9年だ

 

50歳で死ぬと仮定した時、あと経った9年しか好きに生きれない

それならば、32まで好きに暮らし、死んでも良いのでは?とさえ思えてくる

とても自分勝手ではあるが

 

生きるか死ぬか、そんな2択になってしまった人にはこれを読んでみて欲しい

 

まあ死にたければ死ねば良いと思うし生きたいなら生きれば良い

各々好きにしたら良いとは思います

ただ、この二択だけでは無いよというだけの話

 

「生きないし死なない」人生も、「生きつつ死ぬ」人生もある

 

そう思ったら、なんだかモヤモヤがスッと消えたような気がした

 

instgram→yomym

でやっております

そちらも宜しければ見てみてください

 

では、また

 

ある時、ある場所で

どうもこんにちは、ヨモギです

 

今は10月11日

今日は電車に揺られながらこのブログを書いています

 

最近は仕事にも慣れてきたので

少しですが、自分の時間を作る事が出来る様になってきました

 

また服作りを再開していきたい

と意気込んでいる次第であります

 

しかしながら毎日の疲れも出てきて

家に帰ったら速攻で寝てしまっている現状です

 

僕はロングスリーパーなので

1日10時間位は寝ないとスッキリ起きる事が出来ません

 

この睡眠時間をどう削って

服作りに時間を回せるか、それが肝であります

 

まあ考えてても仕方ないので

とりあえず今日帰ったら作業しようと思います

 

あぁ‥ショートスリーパーになりたいな‥

 

今日の戯言でした

 

instgram→yomym

でやっております

そちらも宜しければ見てみてください

 

では、また

夢日記

どうもこんにちはヨモギです

今回はどちらかというと「おはようございます」かな

 

先程夢を見ました

 

興味深い内容の夢だったので

話を簡単に書こうと思います

 

物語は短く、わかりやすいものでした

今回の夢は時系列もしっかりしており、まとまりも良くストーリー性も素晴らしかったと思います

 

それでは書きます

はりきって、どうぞ

 

僕は慣れ親しんだ実家でくつろいでいた

 

弟2人とテレビゲームをしている最中で

いつも通りのサッカーゲームをしていた

 

三兄弟なのだが

コントローラーが2つしかないので取り合いになり喧嘩になってしまう

 

しかしこんなちっぽけな喧嘩が大喧嘩に発展してしまい僕は弟に手を出してしまった

 

そのせいで弟はひどく傷つき

そして手を出してしまった僕は僕自身にひどく落胆する

 

悩みを打ち明けるべく、母親に相談をした

しかし母は興味を持とうとはせずそっけない態度だった

 

その態度にまた僕はひどく落胆してしまう

なぜこんな母なのだろうと

 

1人になりたく僕はリビングを出た

 

リビングを出ると

いつもは何も無い玄関前の廊下に机があったのでそこで僕は机に向かって頭を抱える

 

そんな時父親が帰ってくる

父はこんな僕をみて呆れながら横を通り過ぎた

 

そしてその後父はまた呆れながら

「いつまでそうしてるんだ」

と僕に問う

 

僕は父親が向ける眼差しと態度にイライラし

「うるさい、1人にして」と言った

 

それを聞き父は怒る

「何歳までそんな風でいるんだ」と

 

僕はそれを聞き家を出た

 

家を出ると綺麗な庭が広がっている

 

家の庭には

空へと続くリフト動いていた

 

空はとても青く雲ひとつない晴天で

リフトは長方形の板の様な形をしており

木材で出来ていた

そしてリフトには美しい植物と

長方形の真っ白な棺桶があった

 

僕はそれに乗り

空へと登る

 

そしてここで夢は終わりだ

______________________________________

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました

 

多少わかりやすく変換してはいますが、ほとんどこんな感じの夢でした

 

僕は夢について話す人とか好きじゃないんだけど、今回は面白かったので書きました

 

実際は特別こんな仲の悪い家族ではないですし、僕は手をあげたりましないので安心してください

 

また面白い夢をみたら書きたいと思います

 

instgram→yomym

でやっております

そちらも宜しければ見てみてください

 

では、また

 

現在

入社して1週間が経とうとしています

この1週間はとても有意義で、充実した毎日を送る事が出来ました

 

なぜそうなのか、結論から述べたいと思います

 

充実した仕事を行うにあたって、色々な要素があると思うのですが、個人的には

 

「服を売っているのでなく、服を買って頂く接客を現在は行なっている」

 

という事が大半を占めていると考えています

 

今まで服の接客業も経験してきましたが、売上重視で顧客第一というよりも売上第一という考えの元、接客を行なっていました

(表向きは顧客第一)

 

この接客方法は自分に合わず

お客さんに服のメリットを多く伝え、デメリットを最小限に伝えていたため、個人的には納得いかない部分がありました

 

しかし、現在では

メリットがあればデメリットもあり

それを踏まえた上で服を購入して頂いています

 

この働き方が僕には合っていて

全てを知って頂いた上で、納得して購入してもらう、提案する側と消費する側、双方が納得できる環境が心地良いのです

 

会社を運営する上で利益を追求する事は当たり前の事だとは思いますが

それがメインになってはいけませんよね

 

そんな暗黙の了解が

現職では浸透しており、この様な丁寧な接客を行えています

 

僕が思うに、売上を求めるのであれば

服ではない方が良いと思うのです

 

洋服は今、売れない時代と言われていますし

現に売れていません

 

したがって、もし売上至上主義、利益追求型企業であるのであれば、もっと原価率が高く需要の高い業界で働く、もしくは会社を運営する方が良いと思います

 

勿論、競争率は自ずと高くなりますが

 

上記とは異なり

自分の核となるもので人生を豊かに生きていくのであれば、それ相応の心構えとポリシーを持ち会社を運営する、もしくは働く

そんな事が大切だと僕は思います

 

まだ1週間という事もあって

黒い部分が見えてないだけかもしれませんが

今はとても気持ちよく働けており

仕事に行くのが楽しいです

 

また時間が過ぎたら感想を書いていきたいと思います

 

最後まで読んでくださった方

ありがとうございました

 

instgram→yomym

でやっております

そちらも宜しければ見てみてください

 

それでは、また

 

新しいお仕事

こんばんは、ヨモギです

 

今日は新しいお仕事の初出勤でした

とはいっても研修だけだったので

仕事をした感じはありません

 

しかしながら

外に出て色んな人と会話をしたのは、久しぶりだったので少し疲れました

 

疲れたけど、職場の雰囲気はとても穏やかでゆるっとした時間が流れていたし、服は僕の好きな服が並んでいるし居心地はとても良く充実した1日でした

 

次の仕事は接客業

 

お客さんに喜んで貰える接客が出来るようになると良いな

 

まずは覚える事覚えて能動的に仕事が出来るようになりたいです

 

明日から楽しみながら

仕事に取り組みたいと思います

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました

 

それでは、また

 

 

 

 

はじめまして

こんばんは、ヨモギです

 

今は2018年9月18日

夜中の1時26分

 

自分の気持ちのメモと、この気持ちに共感してくれる人がいたらと思い、ブログを始めようと思い立ちました

 

僕は新卒で入社したアパレルメーカーを約半年で退職しました

 

これは先月の事になります

 

今はフリーターというか、ニートです

 

退職理由を細かく書くと長くなりますので

少し簡単に

説明しようと思います

 

僕は服飾大学を卒業しまして新卒入社で中小企業のアパレル雑貨メーカーに入社しました

そこで取り扱っている商品に興味は特になかったものの、デザインや企画が出来るということで入社を決意しました

 

しかしながら会社は昔ながらの会社だった為、男は営業や力仕事がメイン

 

自分としてはやりたかった仕事が出来ず鬱々とした気持ちで毎日を過ごしていたものの、1年は続けようという気持ちでいました

 

そんな中なぜ辞めることになったのか

 

それは僕の精神状況が体調に現れてしまい、遅刻や早退、欠勤が増えたからです

 

本当軟弱者ですよね、弱者だと自分で自覚しています

 

自分がなぜこの仕事をしているのかわからなかった、辞めた理由はただそれだけです

今でも前の職場を思い出すとため息が出てしまい、心が苦しくなります

 

辞めるまでの経緯はこんなところです

 

そして退職して1ヶ月とちょっと経ちました

 

次の仕事は決まっていて

次は服の販売職をする事になっています

 

自分の好きなブランドで働けるので次はこんなに早く辞める事にならなければ良いなぁと思っています

 

そこで働くのもあと5日もすれば働く事となっています  

 

今は少しの不安とちょっとの期待が織り混ざった感じというところでしょうか

 

本当に自分の生き甲斐と言いますか、生への活力になったら良いなぁ

 

僕はずっと服の事しか考えていなかったいわゆる服バカというやつなので

極論を言えば生き甲斐は服しかないのです

 

前の会社で働いていた時、退職して次の職場が決まらなかったまでの間、このまま引きこもりたいという事ばかり考えていました

 

あとは誰も知らないところへ

誰もいないところへ

逃亡したいだとか

 

現実逃避ばかりしていました

 

それくらい僕にとって好きな服に囲まれる事は重要なのです

 

人の悲しみを天秤にかけるものではない

という言葉があります

 

本当にその通りだと思います

 

周りに相談したところ、辞めた原因に共感してくれる人は凄く少なかったし呆れられもしました

 

けど本当に僕にとっては重要な事で、何が大切なのかは人それぞれなのだという事を身をもって実感しました

 

人生を豊かに終えたいものです

 

 

今日はネガティブな文になってしまったけど、この気持ちは忘れないでおこう

と思うので書き残そうと思います

 

もし知り合いの人が読んでしまった場合、僕としてはとても恥ずかしいけれど、まぁこんな時もあると思うのです、人間だもの

 

と最後に言い訳だけしておきます

 

読んでくださった方、ありがとうございました